温泉好きなら一度は泊まってみたい、山形・かみのやま温泉の高級宿「名月荘」。
静かで落ち着いた空間、美しい景色、そして心温まるおもてなしが魅力の旅館です。
この記事では、名月荘の魅力やおすすめポイント、くつろぎスペース、宿泊プランの料金、お得情報などをまとめました!
宿泊を考えている方の参考になれば嬉しいです。
名月荘ってどんな宿?
名月荘は、山形県上山市(かみのやまし)にある温泉旅館で、創業100年以上の歴史を誇る老舗宿です。
蔵王連峰を望む絶好のロケーションと、和モダンな雰囲気の館内が特徴で、「何もしない贅沢」を楽しめる隠れ家的な温泉宿として人気を集めています。
特に「名月荘らしい」と言われるのが、広々とした造りと、開放感あふれるおもてなしスタイル。
まるで別荘に来たかのようにゆったり過ごせるのが魅力です。
名月荘の魅力&おすすめポイント
① 多彩なお風呂で温泉三昧!
名月荘の温泉は、100%天然のかみのやま温泉。
館内には、大浴場や露天風呂、貸切風呂などがあり、それぞれ違った雰囲気を楽しめます。
- 大浴場(檜風呂):ヒノキの香りが心地よく、癒し効果抜群!
- 貸切露天風呂:カップルや家族でプライベートな温泉タイムを満喫。
- 家族風呂:お子さん連れでも安心して楽しめる。
「温泉に入りながら、四季折々の景色を楽しめる」のが、名月荘の醍醐味。
冬には雪景色を眺めながらの温泉も最高です!
② こだわりの“寛ぎスペース”が充実
名月荘には、温泉以外にもリラックスできる空間がたくさん!
- 談話室:まるでヨーロッパのカントリーハウスのような空間。暖炉の前でのんびり読書も◎
- ロビーラウンジ:大きな窓からは蔵王連峰の絶景!ゆっくりとくつろげるソファも完備。
- 図書室:絵本から文学書まで揃った小さな図書室。静かに読書を楽しみたい方におすすめ。
特に談話室は、コーヒーや紅茶を自由に飲めるサービスがあり、時間を忘れてまったりできます。
「チェックアウトしたくない…!」と思ってしまうほど快適な空間です。
③ 料理が美味しすぎる!
温泉旅館といえば、やっぱり食事!
名月荘の料理は、地元の旬の食材をふんだんに使った和食コース。
- 山形牛のステーキ
- 地元野菜を使った前菜
- 山形名物の芋煮
- 季節の炊き込みご飯
など、どれも絶品!
料理は一品一品丁寧に作られていて、見た目も美しく、まさに“目と舌で楽しめる”お食事です。
お部屋食プランもあるので、ゆっくりと食事を楽しみたい方にもおすすめ!
宿泊プラン&料金は?
名月荘の宿泊料金は、時期やプランによって異なりますが、参考価格はこちら。
プラン名 | 料金(1泊2食付き/1人あたり) |
---|---|
スタンダードプラン | 約40,000円~50,000円 |
貸切風呂付きプラン | 約45,000円~55,000円 |
特別室プラン | 約50,000円~70,000円 |
「ちょっと高い…?」と思うかもしれませんが、この値段でも納得のクオリティ。
豪華な温泉、おしゃれな空間、美味しい食事を考えると、むしろコスパは良いと言えます!
名月荘のお得情報!
「せっかく泊まるなら、少しでもお得に!」という方に、割引&お得情報を紹介します。
① 公式サイトの予約で割引あり!
名月荘の宿泊予約は、公式サイトがおすすめ。
時期によっては「公式サイト限定割引」があるので、楽天トラベルやじゃらんよりも安く泊まれることも!
名月荘公式サイトはこちら:かみのやま温泉 名月莊 公式HP
楽天トラベルからはこちら:かみのやま温泉 名月莊 楽天トラベル
② 平日宿泊が狙い目!
週末や連休は料金が高めですが、平日なら1人あたり5,000円~10,000円ほど安くなることも。
「のんびり温泉を楽しみたい!」という方は、平日宿泊が狙い目です。
③ 連泊割引を活用!
2泊以上の宿泊で割引になるプランもあるので、「のんびり滞在したい!」という方には連泊プランがおすすめ。
まとめ:名月荘は“最高の癒し宿”!
かみのやま温泉・名月荘の魅力をまとめると…
✅ 温泉の種類が豊富で、貸切風呂も充実
✅ 談話室やラウンジなど、寛ぎスペースがたっぷり
✅ 山形の旬の食材を使った絶品料理が楽しめる
✅ 高級宿だけど、サービス&クオリティを考えるとコスパ◎
✅ 公式サイトや平日宿泊でお得に泊まれる!
「たまには贅沢したい!」「のんびり温泉に入りたい!」という方には、名月荘は本当におすすめの宿です。
宿泊の際は、ぜひ公式サイトで最新のプランやお得情報をチェックしてみてくださいね!
それでは、素敵な温泉旅行を楽しんでください♪
楽天トラベルから予約:かみのやま温泉 名月荘